Raymond Lefèvre / レイモン・ルフェーヴル

レイモン・ルフェーヴル(Raymond Lefèvre、1929年11月20日 – 2008年6月27日)はフランスの編曲家、指揮者、作曲家、ピアニスト、フルート奏者。イージーリスニング界の第一人者として有名。特に日本では、キングレコードを発売元としていた時期に、ポール・モーリアの「ラブ・サウンドの王様」に対して、「ラブ・サウンドのシャルマン」がキャッチフレーズとして使用された。
自ら引退するまで約650曲を録音したと言われている。中でも、クラシックの曲をイージー・リスニング風にアレンジした「ポップ・クラシカル・シリーズ」は、彼の十八番となった。

 ・ Spotify : Raymond Lefèvre / レイモン・ルフェーヴル

Raymond Lefèvre / レイモン・ルフェーヴルの活躍

 フランスのカレーに生まれる。マルセル・モイーズに師事したパリ音楽院の学生時代に、学費捻出のため演奏していたダンスホールでジャズに傾倒、プロ・ミュージシャンとして活動を始める。同院卒業後、フランク・プゥルセル楽団でのピアニストを経て、1956年9月に女性歌手ダリダのデビュー曲『バンビーノ』の編曲と伴奏指揮を担当、レイモン・ルフェーヴル・グランド・オーケストラ(Raymond Lefèvre et son Grand Orchestre)としてのスタートを切る。その後、「ミュジコラマ」「パルマレス・デ・シャンソン」などフランスの人気音楽番組や「サンレモ音楽祭」などで指揮者を歴任。レコードでは1958年に『雨の降る日』、1968年には『ばら色の心』『ラ・ラ・ラ』が相次いで全米ヒットチャートにランクインし、注目を集める。映画音楽も手がけ、ルイ・ド・フュネス主演作品などでサウンドトラック盤を数多く発表している。日本では1969年にシングル・カットされた『シバの女王』がロングヒットとなったことから知名度が一気に上昇、ポール・モーリア、フランク・プゥルセル、カラベリとともにイージー・リスニング全盛期を迎える立役者の一人となった。

Youtube : シバの女王 レーモン・ルフェーブル La Reine de Saba  Leymond Lefevre

 日本公演は、1972年に初来日して以降、11度に亘って開催され、その間の7公演でライヴ・アルバムが制作されている。ステージを退いて以降は、次男のジャン=ミッシェル・ルフェーヴルが指揮者となって2000年、2002年、2004年、2006年に来日公演を開催している。
 

  • コメント: 0

関連記事

  1. Percy Faith : パーシー・フェイス

  2. Mantovani : マントヴァーニ

  3. Paul Mariat : ポール・モーリア

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。